ロボット日記(仮)
からくり工房I.Sys所属。組み込み系ロボット製作中
2016年10月26日水曜日
中部地区大会2016
›
今年も中部地区大会に参加してまいりました。 試走会に参加するため土曜日に出発しました。 まずは、レンタカーを借りTSUTAYAへGO。 ごちうさ1期を全巻レンタルしてDVDを流しながら福井→愛知をドライブしようと思いました。 ところがどっこいレンタルした後に気づ...
1 件のコメント:
2016年10月13日木曜日
クラシックマウス2016年 完成
›
こんにちは。 少し前の話になりますが今年のクラシックマウスが完成しました。 名前は「 紅椿 」(あかつばき)です。 名前の由来はきかないでください。検索もしないでください。 これがその機体です。 名前 紅椿 サイズ 100*65*35 重量 95g マイ...
2 件のコメント:
2016年9月30日金曜日
DCマウス、足回りの作り方
›
今回はDCマウスを作るにあたって欠かせないモーター周りの設計についてまとめて書きたいと思います。 使用するモーターは1717T006SR+IE2-512です。 オーソドックスな1717を使った場合の設計について説明します。 (エンコーダのパルスや定格電圧がこれと違...
2016年8月24日水曜日
クラシックマウス2016
›
もう8月が終わりそうというのに機体が完成しておりません。 でもよくよく考えると去年のロボットは中部初級者大会のあとにアートワークしだしたので去年よりは進捗は早いですね。 全日本大会まであと3か月ということでそろそろ作り始めました。 コンセプトは、 ・トレッドを...
2016年7月12日火曜日
関西地区大会
›
関西地区大会に参加してまいりました。 地方大会に参加するとシーズンが始まった感じがしますね。 毎年、金沢草の根大会がシーズン初めの大会でしたが、今年は関西地区大会の方が速いみたいです。 関西大会は例年より2か月ほど早いですね。あと昨年は立命館でしたが今年は大阪のATCで...
2016年6月30日木曜日
›
おやすみなさい
2016年5月31日火曜日
5月の日常
›
月に一回のブログ更新をギリギリ保っています。 (今回は特にロボット関係の記事ではありません) 最近は大学祭やサークルで展示のお仕事があり忙しい日々が続きました。 来週からはマウス合宿に向けての準備と金沢草の根大会への準備が始まります。 なかなかゆっくりと休めない日々が続...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示